top of page
yale-university-campus.jpg
塚本智尋

塚本智尋(Chihiro Larissa Tsukamoto  つかもと ちひろ ラリサ) 

中世史学・古典研究家、マルチリンガル、音楽家。  

日本・神奈川県生まれ。ピアニストの母、塚本晶子の元で4歳でピアノを始める。6歳の時渡米。その後、ニューイングランド音楽院、ジュリアード 音楽院の教師の元で学び、パーカッションをマンハッタンスクールオブミュージック、バレエをステップス・オン・ブロードウェイ、ボストンバレエで学ぶ。 ピアノはエステルハージ宮殿のハイドンホール(オーストリア)、ベラ・バルトーク音楽院(ハンガリー)、シューマン邸(ドイツ)、ジョーダンホール(米・ボストン)でのコンサートに出演した経験を持つ。

コロンビア大学・政治学科卒業。2013年、日本文部科学省にて、全世界の近未来科学技術の調査を行う。また2016年、国連軍縮局で開催されたテクノロジーオブピース核軍縮会議に参加。塚本は人権の堅固なサポーターであり、子どもの人権のNGOであるヒューマニウム(スイス・ジュネーブ本部)の英−仏ボランティア翻訳者として2011年から活動している。

コロンビア大学卒業後、アイスランドに渡り、2017年、アイスランド大学の大学院にて、中世アイスランド研究の修士号を取得。バイキング時代の音楽を再構築するために、レイフ・エリクソン・フェローシップ($25000)を授与される。

 

音楽の力を熱烈に信じ、イェール大学大学院の中世史学科で音楽が治療目的で使用されてきた歴史についての論文を執筆し、博士号を取得した。

また、セラピューティックミュージシャンとして、イエール・ニューヘイブン病院のボランティアハーピストとしても活動している。

日、英、仏、伊、独、古典ギリシャ、古ノルド語、アラビア語など20以上の言語知識を持つマルチリンガル。すべての場所に癒しの音楽を届けることを目標にしている。

​学歴

EDUCATION

ステラ・アドラー演技スタジオ

コース: ブルース・クロネンバーグとボイスオーバー101、方言研究(イギリスRP、中部大西洋岸方言、アイルランド語、ドイツ語、ロシア語)。

イェール大学

中世学博士、

パブリックコミュニケーション賞状

論文:「アポロンの贈り物:アスクレピオスからビーマーリスタンへの音楽による癒し」

ミドルベリー・サマー・ランゲージ・スクール

大学院コース:日本語教育学、言語教育技術、日本語学

ボストンバレエ学校

バレエ(ワガノワ、バランシン)、キャラクターダンス、バリエーション

バレエコリグドビャルガルボルグヴィンス

バレエ (RAD、ブルノンヴィル)、バリエーション

アイスランド大学

中世アイスランド研究修士号

論文:「彼らの音楽はどんなものだったのか?ヴァイキング時代の音楽の再現」

ジュリアード音楽院

夜間部:ピアノ演奏セミナー、

音楽ビジネス、 ヴェルディとイタリアのオペラ

マンハッタン音楽学校

ピアノ、パーカッション

コロンビア大学

政治学学士

翻訳プロジェクト: 「Hávamál」(古ノルド語)

コースワーク: 古典(ギリシャ語とラテン語)、ダンス(歴史、解剖学、バレエ)、音楽、イタリア語、ドイツ語、ロシア語、比較政治学、人権

ニューイングランド音楽院

高校部:ピアノ研究、

ピアノ演奏上級セミナー

2022–2023 ヨーロッパ研究大学院フェロー

2022 イェール翻訳イニシアチブ サマーフェローシップ

2022 古代・近世文化研究のための Archaia プログラム サマー フェローシップ

2022 キャサリン・デイビス平和フェロー – 14,000ドル

2022 マクミランセンター国際会議助成金

2021 フランケ学際研究賞

2021 イェール大学ジャニス・カーライル優秀教育賞

2021–2022 大学論文フェローシップ

2019 マクミランセンターフェローシップ(2度目の受賞)

2019 レイファー・エリクソン財団生涯フェロー

2019 マクミラン センター フェローシップ

2016 レイファー・エイリクソン・フェローシップ – 25,000 ドル

2012–2015 コロンビア大学学長表彰

クライアント

CLIENTS
ハーバードのロゴ
MLBのロゴ

サービス

大学入学コンサルティング

同時通訳・逐次通訳

日本語<->英語

ピアノ

ライティング コンサルティング

翻訳: 日本語、英語、フランス語、古ノルド語、古代ギリシャ語

ハープ

連絡

  • Academia.edu
  • LinkedIn
  • YouTube
  • Instagram

​送信ありがとうございました。

学術コンサルタント | 通訳 | 音楽家

カレンドリー:

リンク更新中!

メールアドレス:

© 2024 塚本智尋ラリサ。無断複製・転載を禁じます。

bottom of page